住宅助成金活用 Housing renovation grants
品川区民のみなさまへ
住宅改善工事助成事業(エコ&バリアフリー住宅改修)
工事費用(消費税抜きの額)× 10%
個人(品川区民)
上限
20万円
マンション管理組合
賃貸住宅個人オーナー
上限
100万円
「助成金申請手続きは一切不要です! 」
※但し、助成金を受けるにはいくつかの要件をクリアする必要があります。
例えば下記に掲げる既存住宅に対して行うリフォーム工事
-
★エコ住宅改修
LED照明器具設置/遮熱性塗装/高断熱浴槽設置/節水型便器設置など
-
★バリアフリー住宅改修
手すり設置/段差解消/浴室改修/トイレ改修など
-
★その他の工事修
屋根の軽量化など
リフォームをお考えのみなさま、まずはご相談ください!
一般消費者のみなさまへ
住宅省エネ2024キャンペーン
◆子育てエコホーム支援事業
対象者=住宅の所有者等
- ・住宅を所有する個人またはその家族
- ・住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
- ・賃借人
- ・集合住宅の管理組合・管理組合法人
対象となる工事と補助金
補助額上限20万円(世帯要件等により上限60万円)
下記①~⑧の工事に応じて補助額を設定
- 開口部の断熱改修
- 外壁、屋根、天井又は床の断熱改修
- エコ住宅設備の設置
- 子育て対応の改修
- 開口部の防災性向上改修
- バリアフリー改修
- 空気清浄機能・換気機能付エアコンの設置
- リフォーム瑕疵保険等への加入
※但し、①~③のいずれかの工事が含まれていることが必須。例外あり。
例えば、家事負担軽減に資する住宅設備だと・・・
-
ビルトイン食器洗機
21,000円/戸
-
掃除しやすいレンジフード
13,000円/戸
-
ビルトイン自動調理対応コンロ
14,000円/戸
-
浴室乾燥機
23,000円/戸
-
宅配ボックス
11,000円/戸・ボックス
※但し、補助金を受けるにはいくつかの要件をクリアする必要があります。
◆先進的窓リノベ2024事業
補助金
補助額5万円以上から対象で上限200万円/戸
対象者=住宅の所有者等
- ・住宅を所有する個人またはその家族
- ・住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
- ・賃借人
- ・集合住宅の管理組合・管理組合法人
対象となる工事
- ・ガラス交換
- ・内窓設置 他
※但し、補助金を受けるにはいくつかの要件をクリアする必要があります。
いずれの助成金・補助金も予算で締め切られます!
リフォームをお考えの方はお早めにご相談ください!
お問い合わせ

施工のご相談、お見積りに関することなど、お気軽にお問い合わせください。
-
0120-49-0024
【受付時間】9:00~17:00 【定休日】第2・4土/日・祝日
-
メールでお問い合わせ
(24時間受付)